猫の鋭い爪は、木登りをしたり、獲物をつかまえたりする際に必要不可欠なものです。
そのため「猫の爪切りは必要?」「爪とぎだけではいけないの?」と悩む飼い主さんもいますが、野生ではなく、室内で飼われている猫の場合は爪の伸びすぎを防ぐためにも、定期的なケアが欠かせません。
このコラムでは、猫の爪切りについて解説していきます。手順や嫌がって暴れる場合の対処法についてお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
猫の爪切りは必要
野生で暮らしている猫は、木登りや獲物をつかまえる際に自然と爪が整えられますが、飼い猫にはそのようなシチュエーションはほとんどありません。とくに室内で飼われている猫は、ケガを防いだり、家具や家屋を傷つけたりしないためにも、飼い主さんがこまめにお手入れをしてあげましょう。
爪切りと爪とぎの違い
爪切りと爪とぎでは、役割が大きく異なります。爪切りは、飼い主さんの手で尖った爪を丸く短く整えてあげることです。一方、木登りをしたり、獲物をつかまえたりする際に自然と爪が剥がれていくことがいわゆる爪とぎに含まれます。爪の古くなった外側の層を剥がし、新しい爪を出すことが爪とぎの役割ですが、爪切りで整えた爪とは異なり、先が尖ったままです。
このままでは爪がカーテンに引っかかってケガをしたり、家屋が傷ついたりする恐れがあるため、爪切りで爪の形を整えてあげる必要があります。
猫の爪切りの手順について
「猫の爪切りって、どうやったらいいの?」と悩んでいる飼い主さんに向けて、猫の爪切りの手順をお伝えしていきます。
<猫の爪切りの手順>
①猫をリラックスさせる
②肉球を軽く押して爪を押し出す
③尖った部分を切る
猫に極力負担をかけず、スムーズに爪切りを終えるためにも、ぜひ参考にしてください。
①猫をリラックスさせる
まずは猫を後ろから抱きかかえて、リラックスさせましょう。猫が嫌がったり暴れないようにしたりするためにも、落ち着いているときに爪切りをおこなうのがポイントです。お気に入りの場所でくつろいでいる最中も狙い目でしょう。
②肉球を軽く押して爪を押し出す
肉球を軽く押すと、爪が出てきます。力を入れすぎると猫が嫌がるため、優しく触れてください。
③尖った部分を切る
爪を押し出したら、爪切りで尖った部分を切ります。後ろ足から爪を切っていくと比較的スムーズに爪切りできるでしょう。親指の爪に触れられるのを嫌がる猫が多いため、小指側からおこなうのがポイントです。
猫が爪切りを嫌がって暴れる場合の対処法
爪切りの最中に、猫が嫌がったり暴れたりすることはよくあります。困ったときには、下記の対処法を試してみてください。
<猫が爪切りを嫌がって暴れる場合の対処法>
- 何度かにわけて爪を切る
- バスタオルに包む
- プロのトリマーに任せる
それぞれの対処法について、次項で詳しく解説していきます。
何度かにわけて爪を切る
無理をせず何度かにわけて爪を切ることが、スムーズに爪切りを終えるコツです。嫌がる様子を見せたら、「今日は3本だけ」など、猫の機嫌を伺いながら少しずつお手入れを進めていきましょう。
バスタオルに包む
大きなバスタオルに包まれると、落ち着く猫もいるようです。爪切りの際に毎回暴れて困っているという飼い主さんは、ぜひ一度試してみてください。気持ちを爪切りから逸らすためにも、おやつを食べさせたり、好きなおもちゃを与えたりするのも有効です。
プロのトリマーに任せる
セルフでの爪切りに自信がもてない場合には、プロのトリマーに任せてはいかがでしょうか。トリミングサロンではシャンプーやカットのほかに、爪切りや耳掃除などもおこなわれます。
しかし、猫のトリミングが可能なサロンはそこまで多くありません。良質なサロンを選ぶためにも、実績や口コミをチェックして信頼できる店舗を見つけましょう。
まとめ
猫の爪切りの手順や嫌がって暴れる場合の対処法についてご紹介しました。爪切りの最中に暴れたり嫌がったりする猫はたくさんいます。スムーズに爪のお手入れを終えるためにも、猫が落ち着いてリラックスしているときを狙って爪を整えてあげましょう。
「猫が暴れて爪きりできない」など、セルフでのお手入れに自信がもてないという飼い主さんは、ぜひ「出張トリミングResh」をご利用ください。
当サロンは、習志野市、船橋市、千葉市を中心に活動するワンちゃんネコちゃん用の出張トリミングサロンです。ネコちゃんは神経質な子が多く、身体が柔軟で扱いが難しいため、トリミングはワンちゃん以上の慎重さが求められます。
今まで何百頭とおこなってきたネコちゃんのトリミング経験から、その子に合ったトリミングをご提案し施術いたしますので、安心してお任せください。当店の車内にはトリミングする子以外いませんので、他店のトリミングサロンで暴れた経験のある神経質なネコちゃんでも、すんなりとトリミングさせてくれることもあります。
公式のLINEアカウントからのご利用予約を受け付けておりますので、お友だち登録をしていただき、お気軽にお申し込みください。
当店のご利用はこちらから↓
コメント