夏が近づくと、熱中症や暑さ対策としてサマーカットを検討する飼い主さんが増えてきます。愛犬の毛を短くすることで涼しく快適に過ごせる一方、皮膚が紫外線にさらされやすくなるなどのリスクもあるため、犬種や環境によって必要性を見極める必要があるでしょう。
このコラムでは、愛犬のサマーカットについて解説します。メリットやデメリット、サマーカットに関するQ&Aをお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
犬のサマーカットについて
犬のサマーカットとは、全身を覆う被毛をハサミやバリカンを使って短く刈り取るスタイルのことです。どの部分の毛を、どのくらいまで短くするのかなどの明確な決まりはありませんが、本来の毛の長さよりも短くするため、暑さが厳しくなる夏の時期にオーダーが増えます。
愛犬にサマーカットが必要かどうかを見極める
サマーカットには多くのメリットがありますが、すべての犬種に必要はわけではありません。犬にはトリミングが必要なトリミング犬種と爪切りやシャンプーなどの体全体のお手入れだけでよいグルーミング犬種がいます。
トリミング犬種はお手入れをせずにいると、どんどん毛が伸びていきます。一方で、グルーミング犬種は一定の長さまでしか毛が伸びず、定期的に新しい毛に生え代わるのが特徴です。トリミング犬種とグルーミング犬種の一例については、下記をご参照ください。
トリミング犬種 | グルーミング犬種 |
プードルシュナウザーマルチーズシーズーヨークシャーテリア など | ポメラニアン柴犬パピヨンシェットランドシープドッグゴールデンレトリーバーラブラドールレトリーバーシベリアンハスキー など |
換毛期のある犬種なら季節の変わり目に毛が抜け落ちるため、毛を刈り取る必要はありませんが、換毛期がないのなら、適切なお手入れをしないと毛が伸び続けてしまい、体温調節が難しくなります。
サマーカットを検討している飼い主さんは、まず愛犬がトリミング犬種とグルーミング犬種どちらに当てはまるのかを確認しましょう。そして毛が伸び続けてしまうトリミング犬種なら、サマーカットを検討してよいかもしれません。
サマーカットのメリット
「サマーカットって本当に必要?」「愛犬にとってどのようなメリットがあるの?」と感じている飼い主さんもいるでしょう。ここからは、サマーカットのメリットをご紹介していきます。
<サマーカットのメリット>
- 夏場でも涼しく過ごせる
- お手入れが楽になる
サマーカットを検討している飼い主さんは、ぜひチェックしてください。
夏場でも涼しく過ごせる
愛犬の毛を短く刈り取ることで、気温が高くなりやすい夏場でも涼しく過ごせるでしょう。風が地肌まで通りやすくなるため、蒸れにくくなり涼しさを感じます。
お手入れが楽になる
飼い主さんのお手入れを楽にしてくれる利点もあります。毛玉ができにくくなるため、シャンプーやブラッシングがしやすくなるでしょう。また抜け落ちた毛の掃除が楽になるため、室内の衛生状態を保ちやすくなります。
サマーカットのデメリット
サマーカットにはメリットだけでなく、デメリットも存在しています。
<サマーカットのデメリット>
- 日光や紫外線にさらされる
- ノミ・ダニに刺されるリスクが高まる
- 毛質が変わる可能性がある
サマーカット後に後悔しないためにも、飼い主さんはかならず目を通してください。
日光や紫外線にさらされる
サマーカットをして毛を短く刈り取ってしまうと、日光や紫外線にさらされるリスクが高まります。犬の皮膚は繊細であり、外部の刺激から保護するために全体が被毛で覆われています。必要以上に日光や紫外線にさらされると、シミや皮膚炎になりやすくなり、炎症を起こす恐れがあるでしょう。
ノミ・ダニに刺されるリスクが高まる
被毛が短くなると、ノミ・ダニに刺されるリスクも高まります。犬の被毛には、日光や紫外線だけでなくノミやダニなどの虫からも犬を保護する役割があるのです。草むらなどにノミやダニは多く生息しているので、散歩の際には十分に注意する必要があるでしょう。
ノミ・ダニに刺されると、かゆみを伴うだけでなく、虫を介した感染症に罹患する恐れがあり、犬の健康状態に悪影響をおよぼします。
毛質が変わる可能性がある
バリカンなどを使って毛を短く刈り取ってしまうと、まれに毛質が変わる犬もいるでしょう。「今までふわふわの毛質だったのに、ごわごわするようになってしまった」という悩みをもつ飼い主さんもいます。毛穴へのダメージやホルモンバランスの変化など、原因はさまざまですが正確にはわかっていません。
これまでの毛質と大きく変わってしまうデメリットがあることも、ぜひ知っておいてください。
愛犬のサマーカットに関するQ&A
愛犬のサマーカットを検討している飼い主さんに向けて、よくあるQ&Aをご紹介していきます。
<愛犬のサマーカットに関するQ&A>
- サマーカットはセルフでもできる?
- 何月頃からサマーカットをはじめるべき?
- サマーカット後の注意点は?
サマーカットをはじめる前に、不明点について解決しておきましょう。
サマーカットはセルフでもできる?
サマーカットはセルフでもできますが、慣れていないと毛を短くしすぎたり、皮膚を傷つけたりする恐れがあります。
飼い主さんがセルフカットする場合は、おなか周りや脇の下、足裏などの必要な部分に限定するとよいでしょう。またいきなりバリカンを使うのではなく、ハサミで少しずつ毛量を調整していってください。
被毛をカットし過ぎると、直射日光にさらされやすくなるなど犬によくない影響を与えてしまうため、セルフでのお手入れに少しでも不安を感じるのなら、プロのトリマーに依頼することをオススメします。
何月頃からサマーカットをはじめるべき?
サマーカットをはじめるのなら、気温が上がりはじめる4~6月がベストです。徐々に気温が下がっていく9月以降にはじめてしまうと、体が冷えて体調を崩しやすくなるため注意してください。
サマーカット後の注意点は?
サマーカット後は、愛犬が体を冷やし過ぎないよう室温に気を配りましょう。室内犬の場合、冷房の効いた部屋で過ごす時間が長いため、より注意が必要です。
散歩は日差しが厳しい昼間の時間帯を避けて、早朝や夕方などの涼しい時間帯を選ぶと、皮膚への負担を減らせるでしょう。
まとめ
愛犬のサマーカットについて、メリットやデメリット、よくあるQ&Aを解説していきました。サマーカットを検討している飼い主さんは、まず愛犬がトリミング犬種とグルーミング犬種のどちらに当てはまるのかを確認してみてください。定期的にお手入れをしないと毛が伸び続けるトリミング犬種に該当するのなら、サマーカットをはじめてみましょう。
しかし、サマーカットにはメリットだけでなくデメリットもあります。サマーカットをはじめる時期にも注意して、愛犬にとって過ごしやすい環境を整えてあげましょう。
愛犬のトリミングを検討している方は、ぜひ「出張トリミングResh」をご利用ください。Reshは習志野市、船橋市、千葉市を中心に活動しているワンちゃんネコちゃん専用の出張トリミングサロンです。
自宅近くまでお伺いし、トリミングカー内で施術いたしますので、「ペットを連れての移動が大変」「お店に預けてのトリミングが不安」と感じている飼い主さんに選ばれています。
当店では、ワンちゃんネコちゃんの緊張・ストレス緩和をとても大切に考えています。その子が落ち着ける環境づくりと、喜ぶこと・苦手なことをしっかり観察しながら施術いたしますので、安心してお任せください。
施術内容を「シャンプーコース」または、シャンプーコースの内容+全身カットが含まれる「カットコース」からお選びいただき、LINEの公式アカウントよりご予約をお済ませください。
当店のご利用はこちらから↓
コメント