今日は仕事後、吉祥寺のchien de chouchou(シアンドゥシュシュ)さんに行ってきました!
いや、最初はメンバーの水谷さん(横浜市のSalon Cross Wanさんのオーナーさん)からお客様にお渡ししているカルテ用のファイルをもらう話から、吉祥寺のサロンオーナーさんと分ける話になり、更にお店見学をさせて頂く話になったわけです😆
オーナーの金子さんは培ってきた独自のセンスで仕入れてきた商品、バディベルトを筆頭に様々な洋服、バッグ、カート等商品が販売されています。
※商品のご紹介はあえてしていません。何故なら僕自身がまだ使用していないため、中途半端な説明では失礼にあたるため。購入次第、ご報告します🤗
しかも、犬黒屋(inukokuya)というものもやっていて、ブランド品のリユース、アウトレット、リサイクル商品の販売もやっています!!
犬黒屋について↓
https://ameblo.jp/chien-de-chouchou/entry-12349845333.html 期間限定で行われていて、今がとても熱い!!そうです↓
https://ameblo.jp/chien-de-chouchou/entry-12347678781.html インスタグラムでライブ配信も行われているので、もし興味のある方は是非見てみて下さい!!
上のアメブロのブログの記事の下の方にインスタにとべるURLがあります😊
色々とお話しは聞かせて頂きましたが、話していてもわかりますが、とても熱い方です!!
説明の仕方もとても丁寧で、謙虚で、確かに金子さんに勧められたら買っちゃいますね、、、😄
それだけ説得力があります。自信があります。それが購買意欲に繋がるのだとすごい感心させて頂きました🙇♂️
個人的にはもっと色々と聞きたいことがあったのですが、こういう時に遠慮してしまう僕です🤔
いや、わかっています。あれだけのノウハウを培うまでどれだけ投資してきたのか、、、それを安易に聞いてはいけないとういうこと。
トリマーさんでも、たくさんお金を払ってセミナー受けてお勉強されて、更には講師の方もそれだけ勉強してきて時間を使って投資してきて、その対価としてお金を頂くということ。
こういう時に気軽に聞けるハートが欲しいなと思う今日この頃🤔
更には黒豚しゃぶしゃぶあじとさんにて美味しいしゃぶしゃぶを食べながらもお話を聞かせて頂きました😆ただ一つ悔いが残るのは、車で行ったのでビールが飲めないという、、、😨
でも、それ以上に勉強になることをシラフで聞けたから結果的には良かった←